老後の備え
倹約を始めたのは2010年以降です。それまではあるだけ全部使っていました。40歳になってようやく老後の実感が出…
倹約を始めたのは2010年以降です。それまではあるだけ全部使っていました。40歳になってようやく老後の実感が出…
散財とは主にキャバクラですが、ひと頃毎日通っていました。 同じころに収入向き不動産を手に入れて、毎月3万円の収…
「未来予測の中で、人口動態だけは外れない」と言われます。 「世界の人口動態」と言っても同じ理屈が当て嵌まる。 …
酒、タバコ、自慰行為。 並べてみて気付いたのですが、全部短期的快楽です。 秒で気持ちよくなる。 キャバ人間さん…
所属先はお決まりですか。 僕のチームに入りませんか。 今後益々のご活躍を祈念いたします。
岸田文雄は「金融所得課税には触らない」とテレビで公言したにも関わらず、25年から課税強化になっている。 石破茂…
TDnetは上場日の朝一にIPO(新規公開株)の決算情報を掲載します。IPO専門のアプリ(例えばTOKYO I…
起業の教科書に追記願います。 今日、興味深かった動画。「起業したいけど何をやればいいか分からない」というもの。…
10歳で社会人になる人と大学へ行って22歳から社会人になる人の比較をしてみましょう。 まず、10歳から働く人。…
学費が4年で400万円、生活費が400万円。合計800万円。 800万円かければ社長、投資家、資本家になれるな…
最近のコメント