アップル論
パソコン不調のため本日、ヤマダ電機へパソコンを買いに行きました。 前のパソコンがAppleのMac Book …
パソコン不調のため本日、ヤマダ電機へパソコンを買いに行きました。 前のパソコンがAppleのMac Book …
昨日までは上方修正銘柄のみ開いて読んでいたのですが、読み抜けが発生するため、今日から決算短信は全部読むことにし…
短期売買は労働者なので長期投資で行くとまず決めなければなりません。投資期間は最低でも1年からになります。 この…
借金には魔力があります。世間に対して自分を5倍にも10倍にも膨らませて見せることができます。 また借金は時間の…
「貯金なんかするな。借金した方がいい」という意見がありますが、自分が目指す理想像に照らし合わせて考えないとひど…
銘柄発掘方法をなぜ公開しようと思ったかというと、公開したところで真似できないと思ったからです。 近所に億トレー…
2005年頃までは雑誌と証券新聞が情報源でした。次に伸びる株を見つける手段でした。 時代が移り変わり、インター…
日経平均が目先調整模様ですがこれで終わりというわけではありません。今は中国と、日本・インドが入れ替わったタイミ…
この30年で中国がどうなったかを想像すれば日本がこの先どうなるかわかる。 インドも同じですよ。 日本は経済のレ…
経済の土台です。 アメリカに優遇されれば大発展するし、睨まれたら縮小していきます。 日本は冷戦の時はアメリカに…
最近のコメント