アメリカでの製造はコストに合わない
関税を上げれば製造業者がアメリカに引っ越してくるというのがトランプの目論見だが、アメリカ人の人件費が高くてコス…
関税を上げれば製造業者がアメリカに引っ越してくるというのがトランプの目論見だが、アメリカ人の人件費が高くてコス…
トランプ関税ショックは長引きそうですね。リーマンショック以降、大きな調整が無かったので17年ぶりということにな…
日米共、指数の動きが怪しいです。 現在現金100%なので暴落は望む所です。 ダラダラ下げていくのか、一気に凹む…
トランプが関税を掛けた。 米国内のモノの値段が2割り上がったら、とばっちりを受けるのは米国民だが、対米輸出して…
日米の市場を素直に見ると、今は育てるフェーズで、潰すフェーズではないと思われます。 アメリカは利下げして株式市…
日経がこれで終わりなら株なんかやめて遊んでた方がいいという話になりますが、そうは思わないのでささやかながら追加…
25日線を無視して上げ続けることはできません。株は忘れて遊んでいた方がいいですねぇ。 無料で出来るのは「メディ…
今、2合目ですよ。 全然バブルじゃない。 コロナを起点とすれば今4年。 暴落は10年に一度なので暴落まであと4…
「掲示板への投稿はもう辞めたと言っていたのに」と突っ込まれそうなので、今の考えを書きます。 メディアを使った本…
1ヶ月前にyahoo!株掲示板に書き込むのをやめました。 この1ヶ月で1回だけ見に行きましたが、それ以降は一切…
最近のコメント