4段に勝利(2回目)
また4段に勝ちました。今回で2回目です。時間切れ勝ちですが勝ちに違いはありません。
また4段に勝ちました。今回で2回目です。時間切れ勝ちですが勝ちに違いはありません。
ゲームしないと言いながら将棋はやっています。平日は株に集中力を乱されるので5局程度ですが、休日は多いと30局ぐ…
3段には何回か勝ったことありますが、4段に勝利したのは初めてです。記念にスクショを撮っておきました。
5月31日の決戦前に歯の矯正(締め付け)を緩めてもらった方がいいのでは? あくびをしながらの将棋が必敗であるの…
将棋連盟会長 羽生善治様 1、広告モデル→課金モデルへ転換。 2、外国へマーケット拡大。 藤井8冠の年収を50…
1日目の飛車切りから行けると読んでいたのでしょうか。 2日目の42歩成、54馬切り、最後の複雑な詰み手順も見事…
師匠の杉本八段が「将棋は逆転の競技」と言われていましたけど、その通りになりました。形勢2対98%からの大逆転。…
最終盤で評価値5対95から見事に逆転。 「将棋は最後まで指してみないと分からないよ」とは、僕に将棋を教えてくれ…
残るは永瀬王座が持つ冠一つとなりましたね。番勝負は1回や2回負けてもいいので力を抜いて観戦できます。 楽しみに…
1年ぐらい前にAIと将棋を指すのをやめました。なぜかというと、AIは複雑すぎるからです。思いもよらない手を指し…
最近のコメント