株の教科書 国債の難しさ

日本国債は100円から始まります。リストを見ると70円というものがあります。満期まで持っていければ100円で償還できますが、100円で買って70円で売ると、利子を無視すれば30%の損失になります。日本国債を避難所として使う場合は20年とか30年後の償還までホールドするわけではありません。ちょっと利率のいい貯金感覚です。貯金感覚なのに30%も暴落したらたまったものではありません。

市中金利が安い時に発行された日本国債は市中金利の上昇で人気が薄まり価格が暴落します。反対に市中金利が高い時に発行された日本国債は市中金利が下がれば人気化して価格が上がります。

償還までの年月が遠いと激しく価格が動きますが、償還が近くなると価格変動は小さくなる性質を持っています。

今度、日本国債を買う時は暴落したもの、或いは償還が近いものを買おうと思っています。

ABOUTこの記事をかいた人

ヒデミツ(森近 秀光)

化学専門の高卒ですが、株で20万円を1200万円まで増やした経験があります。この経験を皆と共有していきたい。 投資で稼げるようになれば投資以外の収入は全部使えるようになります。 人生丸ごと遊びになります。 一緒に勉強していきましょう! 出版社様 ご連絡はこちらまで morichika.hidemitsu@gmail.com 070-9013-4195