株の教科書 底値買いは難易度が高い

底が分かる銘柄と分からない銘柄があります。分かると思いながら分かっていないケースが多いと思います。

いっその事、底当てゲームに参加するのは止めた方が無難です。

いつか底を打つのですがそれがいつかは分からない。

「ここが底」と思って買付てもさらに掘る。損切りです。損切り一回ならまだ元気がありますが、2回も損切りを喰らったら意気消沈して買戻しの元気がなくなってしまいます。

月日の経過と共に決算数字が悪くなっていく銘柄に振り回されることほど馬鹿らしいものはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

ヒデミツ(森近 秀光)

化学専門の高卒ですが、株で20万円を1200万円まで増やした経験があります。この経験を皆と共有していきたい。 投資で稼げるようになれば投資以外の収入は全部使えるようになります。 人生丸ごと遊びになります。 一緒に勉強していきましょう! 出版社様 ご連絡はこちらまで morichika.hidemitsu@gmail.com 070-9013-4195