インドで最も有名な石窟寺院、エローラ、アジャンターの遺跡を見に行きました。
アジャンターの遺跡で、ネパールからレリジョントラベルで来ていた人と話をしました。
<どこからきたのかね>
「日本です」
<仏教徒かね>
「すこし」
<ネパールにブッタの生誕地があるよ。行ってみるといい>
「ルンビニですよね。行きましたよ」
<そうですか。山は見たかね>
「ナガルコッタへ行きました」
<あそこはいい。ピースフルプレイスだ>
話の後、6名の団体さんは遺跡の中でお経をあげはじめたので僕は後ろの方に座り一緒に祈りを捧げました。般若心経ではなく、僕の知っているお経でもなく、歌のようなお経でした。
遺跡好きなのでとちらも楽しかったけど、美しさ、規模、精密さ、保存状態、どれを取ってもカンボジアのアンコールワットに遠く及ばない。
最近のコメント