底が分かる銘柄と分からない銘柄があります。分かると思いながら分かっていないケースが多いと思います。
いっその事、底当てゲームに参加するのは止めた方が無難です。
いつか底を打つのですがそれがいつかは分からない。
「ここが底」と思って買付てもさらに掘る。損切りです。損切り一回ならまだ元気がありますが、2回も損切りを喰らったら意気消沈して買戻しの元気がなくなってしまいます。
月日の経過と共に決算数字が悪くなっていく銘柄に振り回されることほど馬鹿らしいものはありません。
資本主義を乗りこなそう ヒデミツ(森近 秀光)
底が分かる銘柄と分からない銘柄があります。分かると思いながら分かっていないケースが多いと思います。
いっその事、底当てゲームに参加するのは止めた方が無難です。
いつか底を打つのですがそれがいつかは分からない。
「ここが底」と思って買付てもさらに掘る。損切りです。損切り一回ならまだ元気がありますが、2回も損切りを喰らったら意気消沈して買戻しの元気がなくなってしまいます。
月日の経過と共に決算数字が悪くなっていく銘柄に振り回されることほど馬鹿らしいものはありません。
最近のコメント