株の教科書 売屋を甘く見てはならない理由

機関の空売りを甘く見てはならない理由。

「機関って只のサラリーマンじゃん」と見てはならない。なぜなら裏で糸を引くのはプロだから。

ユダヤの親玉がいて、FRBがいて、機関のCEOがいて、末端がいる。

株式市場は台本通りで、親玉が台本を決めたら上意下達で末端に伝わる。

末端は台本を読んで売買しているのだから勝つに決まっている。株式市場はイカサマ。

一般投資家は台本が読めないけれども、末端に寄り添うことは出来る。

真正面からぶつかりに行くのではなく、寄り添うのです。

売り乗せするのを止めるまで買わない。それだけのこと。

ABOUTこの記事をかいた人

ヒデミツ(森近 秀光)

化学専門の高卒ですが、株で20万円を1200万円まで増やした経験があります。この経験を皆と共有していきたい。 投資で稼げるようになれば投資以外の収入は全部使えるようになります。 人生丸ごと遊びになります。 一緒に勉強していきましょう! 出版社様 ご連絡はこちらまで morichika.hidemitsu@gmail.com 070-9013-4195