株の教科書 反省

スト安喰らった取引の反省をします。

1、売屋の住む館に突入してしまったこと
売屋が撤退するまで待たないといけなかった。
2、信用買い残の多さを無視したこと
信用買い残が多いと売屋に狙われる。下落トレンドにおいては常に売り圧力となる。
3、暴落から底練りを経ておらずINが早過ぎたこと
決算で下に反応しなくなるまで待たないといけなかった。
4、決算がいいかどうかは機関の動向をみれば事前に分かる
機関が空売りを大きく減らしてなかったら「決算は悪い」と見ないといけない。

分かっちゃいるけどやめられない。銘柄の魅力が高いとあばたもえくぼで盲目になってしまう。冷静な分析が必要です。

ABOUTこの記事をかいた人

ヒデミツ(森近 秀光)

化学専門の高卒ですが、株で20万円を1200万円まで増やした経験があります。この経験を皆と共有していきたい。 投資で稼げるようになれば投資以外の収入は全部使えるようになります。 人生丸ごと遊びになります。 一緒に勉強していきましょう! 出版社様 ご連絡はこちらまで morichika.hidemitsu@gmail.com 070-9013-4195