株の教科書 勝ち続けたいならバリュー株

今まで言ってきたことを全否定する話ですが、お許し下さい。

成長株とバリュー株の見分け方はニューフェイスか否かです。またはグロース市場かプライム・スタンダード市場かです。社歴50年の会社の売上が2倍に伸びても「成長株」とは言いません。バリュー株投資家(例えばバフェットさん)に言わせれば成長株は唾棄すべきものです。

成長株は当たると大きいので目が眩んでしまいます。10倍になる株を3回連続当てれば200万円が20憶円になりますが、3回は運良く当たっても、4回連続当てる人はいません。華々しく登場するニューフェイスですが、伸び続けて10倍になる株は統計とったわけではありませんが、100社に1社あるかどうかです。残り99社は泡沫の夢の如く株価が消滅します。

ですから成長株投資家は20憶円で天井を迎え、当たり外れを繰り返して伸びなくなります。

バリュー株投資家は100憶円を超えても増やし続けます。バフェットさんみたいに60兆円まで増やしてもなお伸ばせるのがバリュー株投資です。

成長株をどうやって避けるか。簡単に言えば「監視銘柄からグロース市場株を除外すればいい」のです。

ABOUTこの記事をかいた人

ヒデミツ(森近 秀光)

化学専門の高卒ですが、株で20万円を1200万円まで増やした経験があります。この経験を皆と共有していきたい。 投資で稼げるようになれば投資以外の収入は全部使えるようになります。 人生丸ごと遊びになります。 一緒に勉強していきましょう! 出版社様 ご連絡はこちらまで morichika.hidemitsu@gmail.com 070-9013-4195