株の教科書 プライムの成長株

まず始めに用語の定義

成長株ー➀グロース市場に上場されたニューフェイスで、毎期売上・利益が2倍に成長する株。

これに加えて

ー➁プライム市場に上場された社歴ももブランドもある実力株で、毎期売上・利益が30%以上成長する株。

成長株とは何かと定義すると、広義には➁も含むことにします。

成長株の発掘と投資法について解説してきました。ここに来てバリュー株の投資法を取り入れたのですが、結局のところ何年にも亘って右上がりに成長しないと資産は増えて行かないってことになります。

そこで方針。「グロース市場は当たり外れが大きいのでプライムの成長株に投資する」に決定。

プライム上場株はブランドがあり、強い事業を持つからプライムまで昇格してきたのであり、外れる可能性がグロース市場株より小さく、安全性が高いと言えます。虎の子のお金ですから安全性を担保する「プライム市場の成長株」がよいです。

ABOUTこの記事をかいた人

ヒデミツ(森近 秀光)

化学専門の高卒ですが、株で20万円を1200万円まで増やした経験があります。この経験を皆と共有していきたい。 投資で稼げるようになれば投資以外の収入は全部使えるようになります。 人生丸ごと遊びになります。 一緒に勉強していきましょう! 出版社様 ご連絡はこちらまで morichika.hidemitsu@gmail.com 070-9013-4195