Yahoo!ニュースで節約に関する記事を読んで僕も書きたくなりました。
まずはじめに質問があります。
缶コーヒー100円、コンビニコーヒー100円は高いと思いますか?安いと思いますか?
答えは高いです。
原価は10円ぐらいなので10倍の値段で売っていることになります。
どういうことなのか解説します。
スーパーで850gのコーヒー豆を一袋買うと1077円です(円安、インフレで値上がり中。2022年9月13日現在1306円)。850gあると1日3杯飲んで39日分あります。つまり850gで117杯です。一杯あたり9.2円ってことになります。缶コーヒーやコンビニコーヒーは100円ですが10倍の値段で売っていることになります。その事実に気づいてからはできるだけ水筒持ち歩くようにし、外でコーヒーを買わないようになりました。
僕はそもそも外出もしません。街に出るのにバス代が600円。昼食代が800円。コーヒーが300円。1回の外出で合計1700円もかかってしまうからです。
僕の1ヶ月の小遣いは固定費含めて2万円弱です。外出さえしなければ達成可能です。ご参考まで。
注意 家にいてもネットショッピングしまくっちゃダメですよ。当たり前ですが。
最近のコメント